中2担任団です。
さて今回は、12月に行った、人権LHRのご報告です!
避難所運営ゲーム
12月4日から10日は「人権週間」と呼ばれます。
世界には現在も多様な人権問題が存在しています。
今回は避難所運営ゲームに取り組むことで、被災した際にどのような問題が起こりうるのか考えました。

こんな時はどうする?
今回は「自分の身近にどんな人がいるのかを知り、どれだけ周りの人たちのことを考えて行動できるか」がポイントです。
Q 避難者「トイレを使わせてください!我慢できません!」
Q 避難者「ゴミの収集場所はどこですか?決めてください」
「男性にもプライバシーは必要だろ」「ここが一番いいんじゃない?」

活発に意見を出しあえていたので、楽しみながら考えられていたのではないでしょうか。
新年早々のタイミングで、北陸の痛ましい地震ニュースも流れました。
私たちの周辺でもいつ地震が発生し、被災するかわかりません。
今回の取り組みを少しでも頭に残しておいてくださいね。
(中2担任会)