みなさま、こんにちは。中2学年団です。
梅雨を忘れるかの勢いで暑さが駆けぬけておりますが、元気でお過ごしでしょうか。
そんな我々中2も、怒涛の夏を駆けぬけております。
怒涛の試験
まずは、6月下旬の学期末試験。
いつもよりやや少ない準備期間にも関わらず、精一杯駆けぬけた子がたくさん!
嬉しい結果も悔しい結果も、すべて自分のこととして受け止めてくれれば、これ幸いです。
怒涛の栞澪祭
試験が終わると次は追手門学院の文化祭、通称「栞澪祭(かんれいさい)」が待っています。各クラス、趣向を凝らした展示を企画中です。

↑みんなで企画中!
7月中旬に文化祭、というのもなかなか珍しいのではないでしょうか。
アリーナを含む、各施設に空調設備が完備されている追手門学院ならではですね。
栞澪祭は7/11(火)開催です。お楽しみに!
怒涛のサイエンスキャンプ
そしてそして、われわれ中2には一大イベント・サイエンスキャンプが待っています!

↑昨年の様子
昨年は長野県に参りましたが、今年は滋賀県・琵琶湖周辺での実施です。
琵琶湖の水辺を観察したり、ボートに乗ってレースをしたり、みんなでカレーを作ったり……こうやって書いているだけで「夏!!!」って感じがしてワクワクしますね。


先日はホームルームの時間を使って、理科の先生に「科学的なカレーの作り方・ご飯の炊き方」についてレクチャーしていただきました。
これで当日もバッチリですね!
サイエンスキャンプは、来る7/24(月)-25(火)の実施です。
現地での様子等、こちらでレポートさせていただく予定です。
続報をお待ちください!!!
中2担任団 T