みなさんこんにちは。
中3学年団です。
本日は朝読書の取り組みについて紹介します。
落ち着いた雰囲気でスタート

8時30分から朝読書がスタートします。
今年度から、中3は朝の読書は紙の書籍に限定しました。
教室内には、落ち着いた凛とした空気が漂い、読書に取り組む姿に成長を感じられます。

姿勢に変化が?
紙の書籍で本を読むことで、読書に取り組む姿勢が変わってきました。
iPadで電子図書を読むこと。紙の書籍で読むこと。
それぞれにメリットがあると思いますが、今年度の読書に取り組む姿勢には、学年団で喜びを感じています。
.jpg)
中3では週に1度、先生方のおススメ書籍を紹介し、小さな感想を生徒同士で交換する「推し本」も行っています。
この1年で、いろいろな種類の本に出会い、触れて、感じてもらえればと思います。
是非ご家庭でも、本の内容を話題にしてみてください!!