第2回プレテスト
11月16日(土)、第2回プレテストを行いました。
プレテストは本番入試と同様の流れで実施されます。緊張した面持ちで試験会場へ入り、試験を受けた児童の皆さん。
国語、算数2科目の試験を受けていただきました。




保護者対象入試説明会&体験授業
児童の皆さんが試験を受けている間、保護者の方を対象に2025年度入試説明会を行いました。
入試説明会の後は、保護者対象の体験授業。「理科」「探究」「社会」「すごろく」の4つの授業に分かれていただきそれぞれの授業を受講。「すごろく」は本校高等学校創造コース3年生の生徒が自己理解のツールとして開発した「すごろく」です。
どの授業からも楽しそうな笑い声が聞こえてきて、盛り上がっている様子が伝わってきました。
アンケートからも「初めて会った方と自然と話をする機会となり、有意義な時間でした」「6年間こういった授業を受けて子供たちがどんな風に成長していくかとても楽しみだと思いました」などの感想をいただきました。







プレテストの答案について本校教員が個別に指導をするプレテストアドバイス会は、11月30日(土)です。
皆さんのご参加お待ちしています。
