PROJECT

2021.02.11UP

【全学年縦横断】いまプロ(3)

授業日 : 2021年2月5日

いまプロジェクト

中1-高2まで872人が「いま」感じていることをつないでいくプロジェクト、「いまプロ」。全学年、全クラスを均等かつランダムに配置した新しいクラスを作成し、オンライン、オフラインでつながっていきます。中1がいま感じていることを「コラージュちぎり絵」作品で表現し、それを「新しいクラス」のGoogleクラスルームに投稿。次に授業のある人たちがその作品を観て感じたことをテーマとして「チェキ」作品で表現する。それを観て「コラージュちぎり絵」、と実に26回もつながるプロジェクトなのです!

ストーリーでもつながる

チェキ、コラージュちぎり絵と2周したら、今度はストーリーでつながります。自分の作品を「今」で始まるストーリーに。そして、誰かの作品を「接続詞」で終わるストーリーに。感覚でつなげてきた作品を物語にしていきます。始まりは? 登場人物は? 状況は? 感情は? 長さではなく、みんなその質にこだわって時間ギリギリまで考えてくれます。一生懸命な姿から、このプロジェクトを大切にしてくれている様子も伝わってきて、本当に嬉しいです。完成が楽しみ!!!

    Students’ Reflections

    前の作品を観て感じたことは?

    • チェキの写真は自然をとっているが、四隅や全体的に暗く、これは自然が汚染されると読み取った。二枚のチェキの写真は目覚めた後のような、現実に引き戻されるような明るさで写されていた。
    • 同じ紫色でも2種類使われていて繊細な心を表現しているのではないかと感じた。
    • 綺麗な葉が落ちていくはかなさ。木についている葉だけを見る視点と、地面に落ちている葉を見る視点で違っていておもしろい。
    • 上の白と間の華やかな濃い色、そして真っ青な下半分で嵐の激しさみたいな感じとか、あるいはそんな状態でも変わらず白いままの”光”の力強さを感じた。光のないところは暗いんだ、ということを感じた。
    • 装飾がてんとう虫っぽかったので春かなと思った。
    • 前の作品から感じたテーマ:どのように作品にしましたか?

    • 人間の光と闇:
      黄色と紫の反対色で光と闇を表現し、人型をかたどることで人間を表現した。新聞紙の文字は現実を表し、一つの文を分解して様々な場所に張り付けた。これは人によって光になる言葉、闇になる言葉が違うという表現。言葉は時に人を助ける救世主になり、時に人を傷つける殺人者になる。
    • 違う場所にいても空は一緒:
      綺麗な空は自然が豊かなところで特に見られると思ったので山(新聞紙)と草を作りました。
    • 変わらない光:
      どんな建物の中でも光は変わらずあって、先進的な校舎の中にも変わらず白い光はあって、校舎の上にはそれを変わらず見守る青の光があって、でも光のないところは暗いんだっていうことを表現しました。
    • 特徴:
      白い校舎の中に映える「赤色」の物たち。これらは意図して目立っている。でも、目立ちきれていない存在も居ると思う。そのすべてのいいところを見つめていきたい。
    • 好奇心:
      驚きや、好奇心をビックリ箱にして表現した。

RANKING

  • WEEKLY
  • MONTHLY